ホーム >

花咲か日記

2015年11月 1日

ときめき

昨日は暖かな日でした

朝から昼の3時過ぎまで しゃかりきになって庭で働きました

ひと休みして外に出ると
西に傾いた太陽が見えました

昼間は直視できない太陽の輪郭が くっきりと浮かび出ていました
それは完璧な球体で
圧倒的な美しさと神々しさをもって私に迫ってきました


胸がどきどきとしました


朝焼け
PA190001.JPG

雑木黄葉

燃えるような紅葉もいいけれど
素朴な雑木の重なリ合う黄葉に心惹かれます

きれいに撮ってあげたいな

思いを込めてシャッターを切ります

PA060108.JPG

銀扇草(ぎんせんそう)にできた果実は
薄っぺらで まんまるです

薄茶色をしていた果実は
種と共に果皮が剥がれ落ち
日に当たってきらきらと光ります

それは まるでお月さまのようです

銀扇草 ( ルナリア、合田草 )
PA290031.JPG

今日もいい日でありますように



コメント

銀扇草、、というのね、、
昔見かけたけど このごろはみてないなあ〜
まるで 薄いアルミ箔か それこそ 石英を
そいだような きらきらした 種の皮? ですよね〜
ちょっとした 美しい自然を きりとり  アタフタ日をすごしている
わたしに 気づかせてくれて
ありがとう〜

こんにちは、

銀扇草、とても美しい名前ですね。

ちなみに英俗名はマネー・プラントです。
これをみて日本人は銀の扇を想像し、欧米人は銀貨を想像する
お国柄でしょうか?(笑
こういう違いって とても面白いと思います。

寒くなってきましたね、どうぞご自愛ください。

katananke05 様

花もいいけれど この透き通った隔膜がなんとも言えません
我が家の庭に初めてやって来たのは 今から10年くらい前
2年草ですが こぼれ種で毎年咲いてくれます
こちらこそ いつもありがとう~

Chiko 様

こんにちはChiko さん!
銀扇草 ホントに美しい名前ですよね
英名は「マネー・プラント」なんですね
合理的な感じがします
今回のことで少し調べてみたら 学名はLunaria annua
Lunaria はラテン語で月 annuaは1年生のという意味だそうです
お国柄で花の名前も違ってくる
Chiko さんの仰る通り 面白いですね~

コメントする