ホーム >

花咲か日記

2008年8月28日

柏葉アジサイ

115136(1).JPG

093256(1).JPG

秋色の柏葉アジサイです。花色、葉色ともずいぶん濃い色になってきました。

後ろに見えている緑の葉は、ユキヤナギ。地植えにしている落葉樹は、まだまだ緑色です。

なんだか、柏葉アジサイだけがタイムスリップしたみたい‥。この調子だと秋の紅葉シーズンには、すっかり丸裸になってそうですね。ヤバイ‥。

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omasa.org/common/MT/mt-tb.cgi/255

コメント

今晩は
柏葉アジサイがきれいに紅葉していますね!
我が家は、ガクアジサイがきれいに咲いています。
我が家の花無し柏葉アジサイも紅葉していますが、こんなにきれいではありません。
秋の紅葉シーズンまで丸裸にならなければ良いですね。
最後の文字をみて、思わず自分の頭を確認してしまいました。ヤバイ!!

ジャニーギターさん、ヤバイですか‥。

それはそうと、北海道のアジサイはいつまでもキレイに咲いていますよね。
庭仲間のアジサイも、みんな生き生きとしています。
品種によっては秋遅くまで楽しめますものね。

これも北国の特権なのでしょうか。

柏葉あじさいはまだまだ 葉は みどりです、、
花はつけたまんまにしてても こんなに 赤くはなりません、、きゅうに寒くなるとこうなるのでしょうか?
きれいですね、、

こんにちは、カタナンケさん。

そうなんですか‥
どこでも、花がピンク色になるわけじゃないのですね。

今日は北海道も蒸し暑いですが、数日前の最低気温は10℃以下でした。
日中は気温が上がっても、朝晩は結構冷え込みます。
そのおかげで、こういう花色や葉色を楽しめるのかもしれませんね。

コメントする