ホーム >

花咲か日記

2009年2月10日

春に向かって

171950(1).JPG

084302.JPG

ここのところ積雪量が増えてきた北海道ですが、本州ではそろそろ庭仕事が本格的に始まる頃ではないでしょうか?

‥いくらなんでも、ちょっと気が早いって?

失礼いたしました。 

しかし、バラをお持ちのみなさん(本州以南)は、そろそろ剪定や肥料をやる時期ですよね。

今の時期、強剪定や施肥、それに鉢植えの植え替えをやっておくと初夏に美しいバラの花をみることができますよ ♪  (多分‥ですけれど)

 

毎年無剪定で、枝数の少ないヒョロヒョロの株に悩んでいるという方、今年は思い切ってチョキン!と切ってみませんか?

161922.JPG

151337.JPG

この時期のバラの剪定は、基本的に強剪定です。

ただ一季咲きのオールドローズのようなバラは、先端を軽く剪定するだけでO.K.!(ここで強い剪定をしてしまうと、花が咲かなくなってしまいます。)

ハイブリッドティーのような大輪四季咲きのバラの場合は、2分の1を目安に。

フロリーバンダやイングリッシュローズのようなバラは3分の2を残すような剪定が原則です。

右側の写真のように、外に向かって出ている芽を外芽といいます。目安となる長さのふっくらとした外芽の上で剪定してやると、そこから芽吹いた枝先に花がつきます。

枝ぶりを考えて、全体に光が当るようにバランスよく剪定します。

枯れ枝や細くて弱々しい枝を取り除いた後で、剪定すると後が楽ですよ。

そうそう、鉢を植え替える場合は剪定する前にやりましょう~!植え替えと剪定が終わったら、少しして元肥をやるとバッチリです。

おまさの場合は、有機の固形肥料を鉢の表面に置いてやります。マグアンプなどは肥料やけの心配がありませんが、肥料の種類によっては根が傷むこともあるので土に混ぜ込む場合は気をつけましょう ♪ (鉢植えのように限られたスペースで栽培する場合、肥料のやり過ぎで枯らせてしまうことが少なくないもので‥)

 

道内の場合は、この作業を春先にやります。恵庭だったら、4月の中旬くらいでしょうか。‥まだまだ先の話ですね ♪

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omasa.org/common/MT/mt-tb.cgi/406

コメント

あっという間に、4月はやって参ります。
アッ!!
急がねば、私は、畑の地割りと作付けの計画を立てねばと思いつつ、雪が溶けてしまい、カッコウの鳴き声を聞いて、慌てて作業開始です。
庭の方は、それ以前に片付けておかねばと・・・毎年同じことの繰り返し。
今年は、どうなるのかな?
何事も、とりあえず計画を立てなければ・・・。
計画通りになるかどうかは、風任せ♪♭♯〓@

本当に春はあっという間にやってきそうですね。
私も、頭のなかではお庭のことを、あーしてこーしてといろいろと、考えるのですが・・・なかなか、実現するのはむずかしいですね。
時間やもちろん費用もかかりますね。  あと、やる気が一番でしょうか?   おまささんのお庭の10分の1でも、お気に入りの植物を育てられたらいいな~(^u^)

ジャニーギター様

畑仕事もお庭も、ジャニーギターさんの担当ですか?
お忙しそうですね。
冬の間クロカンで鍛えていらっしゃるから、
体力は心配ないでしょうけど。^^

カッコー、今年の春は出会いたいな‥。

サニーレタス様

私も最初の年は「テスト期間」と割り切って、
いろいろな事を試してみました。

とにかく経験も知識もないので、
アイデアを出そうにも大したことを思いつけない。
とりあえずは、人まねをしたり、本を参考にあれこれがんばりましたが、
最初は失敗の方が多かったかもしれないなぁ‥。

お仕事をしながらだと、思うように作業に時間を割くことも
難しいかもしれませんね。

とりあえず、一鉢、お気に入りの植物を育ててみてはいかがでしょう。
それだけでも、楽しいガーデニング気分が味わえますよ~♪
ゆっくり、マイペースで、楽しみましょうぞ~!ヽ(^o^)丿

今朝は、寒かったですね!
スキーへ行っても、やや暫くの間、手袋をした手が凍ったようにいたかったです。
誤解の無いように、申し上げますと、畑は私の専任ですが、庭はカミサンが主に担当です。ただし、春先の力仕事や秋の片付けなどは私が手伝います。

カッコウは5月末頃には、現れます。漁川付近の堤防や畑などに沿った道をウォーキングしていると、鳴き声や鳥そのものを見かけます、恵み野の街中の電線に留まっていることもありますよ。

同じ頃、ほぼ同じような場所で、ウグイスも鳴いています。
また、高麗キジも畑作業を見物するかのように、遠巻きしてこちらを見ていることが有ります。

早く、春が来ますように・・・・。

ジャニーギター様

「お庭は二人三脚で」ということですね。素晴らしい。

カッコー、ウグイス、高麗キジ‥。
春の野鳥も楽しみです。

このおまささんの 美しい花の写真見てむずむず、、と
今日はちょっとはなれた花屋に行ってみました、、
植えるところがないから、、と我慢していたのが
たががはずれ、、買い込んできましたよ、、
一度失敗した セアノサス、、カリフォルニアライラック、、が出てたので また買ってしまっただよ、、これは木になるんよねえ、、
鉢で小さくそだてようかしら、、夏の蒸れでだめにしたから
今年は用心して、、キャンディータフトも又挑戦、、
あと 白にふちがあかいオキザリスとか ラミュームも、、いずれも 寄せ植え用だけど
まだまだ寒さが来ると思うけどだいじょうぶかなあ〜
あすは 植え付けで やれやれ、、

過去のブログのダブルデッカーを見てました。今年の終わりには
挑戦したいな~。わたしも球根には興味がなかったのですが・・・
目が覚めたような気がします。

おまささんはカラースキムとかお勉強されたのですか?お庭の色の
配置がとてもセンスいいです。計算しつくされたようなお庭ですが、
なぜか肩肘張った感じがなく自然なんですよね。

おまささんが生き物を心から愛して、接しているからなのでしょうか。
行き着くところはそれなんですよね~。

クリスマスローズ、たくさん咲き始めました。ニゲルはグリーンになってしまいましたけど。

春に咲くバラたちを夢見て、そろそろ剪定にとりかかりますね。

カタナンケ様

いいですね、カリフォルニアライラック!
北海道でも外で越冬できるなら、私も迷わず購入します ♪
日当たりと風通しのよい場所に置くといいみたいですよ。
成功を祈っています!

ラミウムは寒さにはとても強い植物なので、屋外でも平気だと思います。
オキザリスは、ちょっとどうかな?
品種によってばらつきがあるので、
なんとも言えないけれど用心した方がいいかもしれませんね。

あ~、寄せ植えつくりか‥。羨ましいなぁ。
こちらはあと、2ヶ月半先の話です。

バリー様

「ビオラの真下にチュウリップの球根」
「こんなことをして大丈夫なのかなぁ‥」と心配しつつ試したのですが、
春になって綺麗な花を見たときは嬉しかった~♪

北海道とは気候が違うので、同じように上手くいくかどうか分かりませんが
がんばってみてくださいね。

カラースキムなどは、すべて本頼り。
特別何処かで習ったというわけではないので、いいかげんです。^^

こちらは、今も雪が降っています。
リアルタイムで園芸作業や草花の様子を紹介するには、
ちょっと無理があるみたい。(^^)

花屋に行ったら 休眠中の カタナンケのハートが
ボア〜と 燃えてしまっただよ
ラミュームも黄色の花のはそとではびこってますし
オキザリスは 銅葉にピンクの花
 緑の葉に黄色の花のを鉢でそだててますが
かったのは 白い花の縁が 赤い線がはいっていて
つぼみは パラソルをまいたみたい!
そうそ 白と緑とあかの斑がはいるアジュガも
買った! ふつうのはあるのですが、、

 そうですか~今がバラの剪定の時期!フムフム
 でも 我家のバラがなんと言う種類なのかがわからない~  取り敢えず3分の2辺りで切ってみますか~!   
四季咲きは いつもついつい伸ばしたままになってしまって、時期などわからず切っていた(剪定などオコガマシイ)から、今年こそ”剪定”するぞー  

  ガーデニングの素人には有難い情報です。

 

カタナンケ様

ボア~ッと燃えたのですね。クスクス‥

オキザリスは基本的に半耐寒性の植物なので、
我が家の庭では扱っていません。
なので、これは本やネットからの情報です。

多分、お求めになったオキザリスは
Oxalis versicolor ( オキザリス ・ ベルシコロール )
英語読みだと、バーシカラー。
別名で、絞りカタバミ ではないかと‥。

そうだとすると、やはり半耐寒性の植物のようです。
霜が降りると傷むので鉢植えで育て、
今の時期なら軒下などで管理するのが無難のようですよ。

参考になりそうなサイトを見つけましたので、お暇なときにでもどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/437933/437093/437094/

がんばって~ ♪

夢見る夢子様

そうですね。チョッキン、試してみて下さい。^^
もし背を高く仕立てたい場合は、浅い剪定(弱剪定)で、
低くコンパクトに仕立てたい場合は、深い剪定(強剪定)にするといいかもしれません。

がんばってくださ~い ♪

コメントする