ホーム >

花咲か日記

2011年9月 3日

夏の終わりに


楽しみにしていた友だちの北海道旅行が、
台風の接近で中止になってしまいました。
おのれ、台風め‥。

北海道も、外は雨。
風も強く、まるで暴風圏内に入ったかのようですが
これは台風で刺激された前線によるものだとか‥。

おかげで、この時期にしては珍しく 部屋の中は湿った暖かい空気でムンムン!
窓を開けることができないので、動くとすぐに汗が吹き出します。
扇風機を片付けないでいてよかった。


夏の終わりに咲いている、草花や庭木です。


【 宿根フロックス 】

P9023035.JPG
宿根フロックスは、夏の暑さにも負けないタフな存在 ♪
次々に花を咲かせ続け、長い~間庭を華やかに彩ってくれます。
花色も豊富で、選り取り見取りです。

花友の庭に咲く宿根フロックスは、濃い紫。
これがとってもステキで、
いいなぁ~!といつも指をくわえて眺めています。

ただ、風通しが悪いとすぐにウドンコ病になってしまうのが
悩みの種なんだよなぁ。


【 セダム オータム ジョイ 】

P8312531.JPG
セダムは何度もブログに登場していますが、
おまさ一押しのパーフェクトプランツです。
花色も葉色も様々ですが、この「オータム ジョイ」は最高かも。


【 バーベナ ボナリエンシス 】

P8312541-1.JPG
こぼれ種で毎年この時期になると花を咲かせてくれる、ボナちゃん。
本州では越冬しますが、北海道ではちょっと難しい。
日当たりの良い場所に、群生させると見事なんですよね~。


【 グラミス キャッスル 】

P9012630.JPG
四季咲きのバラを植えておくと、なにかと重宝。
グラミス キャスルも、繰り返しよく咲くタイプのバラです。
星病に弱いのが、弱点かも。
 

【 ホスタ 】

P8312597-1.JPG
種類の豊富なホスタは、開花時期もまちまち。
花の咲き終わったものもあれば、まだこれからというものもあります。
タマノカンザシの開花、待ち遠しいなぁ~!


【 エゾミソハギ 】

P8312551-1.JPG
これは隣の畑の縁に植えてあるミソハギ。
ミソハギといえば水辺に咲く花のイメージだけれど
ギンギラ太陽のカラカラ地面に根を下ろしています。

でも、これが見事な咲きっぷり。
がっしりとコンパクトにまとまって、雨風もなんのその。
過湿にならない方がいいのかなぁ?


【 ネメシア(1年草) 】

P8312577.JPG
北海道では越冬しない、「宿根ネメシア」。
今年は、安い値段で売っていた1年草のネメシアを買ってみました。

結果‥5月頃に買ってから、ず~っと咲き続けています。
それに草姿も乱れず、実に管理しやすい。
な~んだ、これならわざわざ高価な宿根ネメシアを買う必要がないじゃない。
来年はたくさん買って、ボーダーの手前にまとめて植えちゃおうかな‥。


【 高性種アゲラタム 】

P8312548.JPG
こちらも、隣の畑に植えた花です。
花友が譲ってくれました。
我が家の花壇にあるのは、「カットブルー」と「ホワイト」
写真のは「レッドシー」。

5月下旬に苗を購入していましたが、どうも育ちがあまりよくありません。
来年はまた出窓で苗を育ててみようかと考えていますが‥。
あっ、やっぱりダメだ!
さわらがいた。


【 ツリバナ 】
 
P8312586.JPG
まだ赤くなっていない実ですが、既に割れ目がついています。
まるで隠し包丁を入れたみたい。


【 アナベル 】

P8312593.JPG
茶色くなったアナベルの花。
こうしてみると、枯れた花もなかなか味がありますね。


【 オダマキ 】

P7260350.JPG
オダマキのタネもできました。
ブラックバロー、少しですがお分けできます。



おまけ

P9012645.JPG

P9012647.JPG
マサコを食べるバッタさん。
おぉい止めておくれ‥イタタ!


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omasa.org/common/MT/mt-tb.cgi/812

コメント

お友達来られなくて残念ですね(泣)。こちらも暴風被害出てます。朝起きたらバラ鉢がぶっ飛んでました・・・けどこんな事くらいで泣き言言ってはいけませんね。東北地震の被災者の方に比べたら・・・
この台風でまた災害が出ない事を祈るばかりです。
おまささん、聞いてください!!!!私もとうとうとうとうデジイチ購入してしまいました(爆)。きゃーどうするべー!!!。

しまお様

今回は残念でしたが、次はきっと大丈夫でしょう。

なになに、バラ鉢がぶっ飛んだ?
ずいぶん強い風が吹いたのですね。
鉢は大丈夫でしたか?

デジイチを買ったの?
やりましたね!おめでとう~!!
きっと しまおさんにも、新しい世界が開けますよ。
写真はホントに楽しいよ~。 (^_^)v

お友達 こんなに美しいお花の競演、、
みのがしてざんね〜ん〜〜
まあもっとバラが素晴らしいときがいっぱいあるから
こんどのほうが きっともっとすてきよ〜
おおきくそだったベゴニアが すっぽり強風で すっ飛んだ、、と思ったら 根切りむしでほとんど 根がなくなっていた、、深植えにうえなおしたけど
どうだろか、、

かたなんけ様

ベゴニアは育てたことがないので、よく分かりません。
知っていることと言えば、過湿を嫌うことぐらいです。
まぁ、根がほとんどなくなっているのなら、
少し剪定して負荷を減らしてやるといいかもしれませんね。

ところでブラックバロー(オダマキ)の種、要りますか?

ベゴニアは 深植えにして 挿し芽のように
根をださせようとかんがえてるのですが、、
ベゴニアは すこし過湿ぎみが みずみずしくそだちます、、なにしろ 葉も茎も 花も みずっけたっぷりで
朝日だけあたるくらいが 美しいのですが、、
うまくもちなおすといいのですがね、、

ご返事書き忘れた、、
いただけるならブラックバロー ありがとうです〜
秋まきでいいのかしら、、

カタナンケ様

分かりました!送りますね。
種は春に蒔いた方がいいみたいですよ。
花が咲くのはその翌年になるそうです。
詳しく書かれたものがありましたので参考までに。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/a/odamaki.htm

ベゴニアの件、失礼しました。
改めて調べたところ、
「空中湿度は高く、土の加湿を嫌う為土は乾燥気味に管理。」とありました。
土は乾燥気味に、でも空気中は湿度が必要なのですね。
勉強になりました。

植えなおしたベゴニア、上手く育つといいですね。^^

お友達の北海道旅行、凄く残念でしたね。
今回は四国直撃だったですものね。
お友達のお家の方は大丈夫でしたか?

それにしてもムシムシでしたね。
我が家扇風機も無いんです・・・来年は考えます^_^;

時間をずらしながらお花がたえないって素敵です。
なんか・・・我が家とは大違い
まだまだ勉強がたりませぬ

バッタもバラ食べるんですね。

dora 様

まさかまさかの台風ピタリ直撃!
忙しい仲間がやっと調整して来れることになっただけに、ホントに残念でした。
で‥我が家から歩いて数分の所に居る友が、「私が泊りに行ってあげようか?」
丁重にお断り致しました。(笑)
次に期待します ♪

扇風機のない家庭、北海道では珍しくないですよね。
ここに来た当初、それほど使う回数は多くありませんでした。
年々厳しくなる夏の暑さに、私にとって今ではなくてはならない物になりました。

花が絶えないようにと苦心していますが、なかなか思い通りにはなりません。
写真だと誤魔化しが利きますから。

コメントする