オスプレイがやって来た
パタパタパタ パタパタパタ
ヘリコプターのプロペラ音がひっきりなしに聞こえてきます
ブラインドを開け 外を確認すると
取材用のヘリコプターが
1機 2機 3機
急に にぎやかになってきたな‥
昨日 オスプレイが恵庭にやって来ました
どんよりとした曇り空
突如 現れたオスプレイは
木々の間に見え隠れしながらの低空飛行
上空を飛ぶ取材用ヘリは全部で6機
対するオスプレイは1機
2機飛んで来る予定が
1機に不具合が見つかり 1機だけの飛来となったようです
HBC
ANH(NHK)
STV
住宅地の上を滑るように飛んでゆくオスプレイ
それにしても 低い
よもや落ちるなどということはあるまい と思いつつも
万が一ということがないとも言い切れない と
ふと不安がよぎります
沖縄の人は いつもこうなんだろうな‥
ひんやりとした風が窓から入ってきます
今朝の最低気温は16.2℃
夜は窓を閉めることが多くなってきました
夏の終わりが近づいています
おまけ
今日 カメラをぶら下げて近所の公園を歩いていたら
すぐそばをオスプレイが通過
とりあえず パシャ! パシャ!
近くで見ると やっぱり大きいですね
で こっちは海上保安庁の航空機 JA724A
しばらく にぎやかな空が続きそうです
コメント
katananke05 at 2017年8月19日 09:57
やっと 雨はやんだけど にぶい ひかりの
こちらですが わたしも
すこしまえに 道で 近所のおじさんと立ち話をしていたら((彼は 飛行機マニア)
とつぜん爆音が、、
「あっ オスプレイですよ』
わたしも 初めて見ましたよ、、
ずんぐりした ヘリでした、、
厚木がはなれたとこにあるから そこからかしらね〜
おまさ at 2017年8月19日 14:43
katananke05 様
爆音が聞こえてきたということは かなり近かったんですね
実は私も今日 近所の公園を歩いているときにオスプレイを近くで見たんですよ
ずいぶん大きくて驚きました
みゃおまま at 2017年8月19日 16:26
緊張状態の続くなか 問題の多い オスプレイの演習合流
心配になりますよね
演習時間が7時~21時というのも驚き...
以前 おまささんが演習時の振動(騒音)について 言っていた事を思い出しました
私のなかでは とても静かでいい街 だから 信じられなかったけど
おまさ at 2017年8月20日 12:00
みゃおまま様
砲撃の振動で 今でもたまに家が震えます
ジェットの音にも いつの間にか慣れました
花の町恵庭は 自衛隊の町でもあるんです
コメントする